ABOUT US
ABOUT US
糖尿病なら「はり内科クリニック」にご相談ください。
地域の患者さまの健やかな毎日を応援するため、糖尿病を中心に生活習慣病の予防に注力しておりますので安心してお気軽に受診してください。

GREETING
当院は1999年に父が開院以来、地域の皆様の健康パートナーとして最適な医療を提供できるように診療を続けております。
この度、前院長である父よりクリニックを継承することとなりました。
私は医師になってから約15年間にわたり糖尿病をはじめとした内科全般の診療に取り組んで参りました。
2017年からは加古川中央市民病院 糖尿病・代謝内科に属し、2020年から同科の主任となり、東播磨地域の糖尿病診療の向上に努めて参りました。
これからは糖尿病内科、総合内科の専門医として、これまでの経験を活かし、「ひとりひとりの気持ちに寄り添った医療」を目指して地域の皆様の健康管理に携わっていきたいと考えている所存です。
新体制のもとクリニック一丸となって、より良い医療を提供できるように努めてまいります。どうぞ宜しくお願いします。
医療法人社団 はり内科クリニック
院長 播 悠介

PLOFILE
| 淳心学院中学校・高等学校卒業 | |
| 2009年3月 | 兵庫医科大学医学部医学科 卒業 |
|---|---|
| 2009年4月 | 一般財団法人甲南会 甲南病院 研修医 |
| 2011年4月 | 一般財団法人甲南会 甲南病院 内科 医員 |
| 2013年4月 | 神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 医員 |
| 2014年4月 | 一般財団法人甲南会 六甲アイランド甲南病院 内科 医員 |
| 2017年4月 | 加古川中央市民病院 糖尿病・代謝内科 医長 |
| 2020年4月 | 同院 糖尿病・代謝内科 主任医長 |
| 2024年4月 | はり内科クリニック 院長 |
| 日本内科学会認定内科医、総合内科専門医 |
| 日本糖尿病学会糖尿病専門医、研修指導医 |
| 日本ヘリコバクター学会認定医 |
| 日本病院会認定病院総合医 |
| はりま糖尿病協会顧問医 |
| 厚生労働省認定臨床研修指導医 |
| 2018年度 | 加古川中央市民病院Best teacher賞 |
|---|---|
| 2019年度 | 加古川中央市民病院Best teacher賞 |
![]()
DOCTOR INTRODUCTION
地域の患者様の健やかな毎日を応援する為、糖尿病を中心に生活習慣病の予防に注力していますので安心して気軽に受診いただければ幸いです。
患者様に寄り添った医療を常に心がけ、人間味あふれ、患者様との信頼の上に立った医療を目指しています。
明るく信頼できるスタッフ一同、気軽に何でも相談できる体制に常に気を配っております。
どうぞ、末永くよろしくお願いします。
日本糖尿病学会 糖尿病専門医
医師 播 穰治
| 1984年 | 神戸大学医学部大学院 卒業 |
|---|---|
| 1985年~ | 米国 スタンフォード大学医学部 勤務 |
| 1991年~ | 兵庫県立加古川医療センター (旧:兵庫県立加古川病院)勤務 |
| 1999年~ | はり内科クリニック 開業 |
| 現在に至る | |
![]()
FACILITIES